価格 | 8,580万円 | ||||
---|---|---|---|---|---|
利回り | 10.00% | 満室時想定 年収/月収 |
858万円 / 71.5万円 | ||
所在地 | 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 この地域周辺の物件を見る |
築年月 | 1976年11月築(築45年) | ||
交通 |
JR東西線 北新地 徒歩1分
Osaka Metro御堂筋線 梅田 徒歩4分 |
建ぺい率 | 80 % | 容積率 | 1000 % |
電話をかける(携帯・PHS可)
06-6347-8681
「ホームページを見た」とお伝え下さい。
お問い合わせ番号をお伝えください
RHS-toushi-1282
特徴 |
|
---|---|
セールスコメント | 今関西の店舗不動産市場では、コロナウィルス被害拡大による賃料減額の交渉や入居法人の運営自体が危ぶまれる、それに伴い収益不動産として機能しなくなるどころか、銀行返済額のラインを超えた「マイナス運営に陥る」・・と言った二次被害の声が多い中、 比較的被害を受けにくく、現在もスマートな運営を継続出来ている傾向にあるのが、大阪駅前ビルの「事務所区画」の特徴です。 実際にこんな状況下でも空室情報が表に出ずとも賃料水準は落とさず「即・成約」に至るほど、まだまだ借手の需要面でも強さは衰えておりません。 今回のコロナウィルス被害拡大だけではなく、今後、長期的な目線で収益不動産保有を考えた時に、 「あのコロナの時のような・・・」とか、「毎月の収支がマイナス・・・」など、想像も出来ないような「何か」があるかもしれません。あくまで想像の話ですが。 今後、世の中の経済の流れがストップしてしまう驚異に対して予防線を張るとするなら、 買わないという選択肢と、もう一つは「売却しやすい」「入居者に困らない」「賃料坪単価の下落がほぼ無い」の3点を押さえた物件を選ぶ事で、 そういった環境化にも柔軟に対応つつ、しっかり収益を生む事が出来ると思います。その点で、コロナウィルスが終息する、しないの時期を待たずとも、 比較的安定感のある収益不動産の運営が出来る可能性が高いのは、「大阪駅前ビル」でしょう。 いつもとは違う視点でのご紹介となりますが、被害により安価に出回った物件を取得するよりも、意味がある投資ではないでしょうか。 ■大阪駅前第2ビル12階1-3号(事務所) 販売価格:8,580万円 専有面積:135.67平米(約41.04坪) 平成31年3月〜ソフトウェア開発会社へ賃貸中 月額賃料715,000円(年間8,580,000円) 表面利回り10%(管理費・修繕積立金を差し引いたNET利回り7.61%) 敷金返還金有り:1,300,000円(関西方式) ※北西の角部屋 ※平成31年3月に室内全面改装&水冷式個別空量3台設置済♪ 何卒ご検討の程宜しくお願い致します。 |
階数 | 地上16階 地下4階建 | 用途地域 | 商業地域 |
---|---|---|---|
構造 | SRC造 | ||
間取り | 事務所 | ||
土地面積 | 8892.89m² (公簿) (2,690.1坪) | 建物面積 | - |
テラス面積 | - | 専用庭面積 | - |
現況 | 現在満室 | 引渡し | 相談 |
土地権利 | 所有権 | ||
駐車場 | 有 | 駐輪場 | 有 |
法令上の制限 | - | 都市計画 | 市街化区域 |
地目 | 宅地 | 地勢 | |
接道状況 | - | 総戸数 | - |
私道負担面積 | - | セットバック | - |
建築確認番号 | |||
取引態様 | 一般媒介 | ||
情報更新日 | 2022年06月24日 | 次回更新日 | 2022年07月08日 |
電話をかける(携帯・PHS可)
06-6347-8681
「ホームページを見た」とお伝え下さい。
お問い合わせ番号をお伝えください
RHS-toushi-1282
![]() |
![]() |
大阪市北区梅田1-2-2
4,500万円〜8,580万円 |
電話でお問い合わせ
バイリンク株式会社
電話をかける 06-6347-8681 ※「ホームページを見た」とお伝えください。 |
お問い合わせ番号をお伝えください RHS-toushi-1282 |
---|
大阪駅前第2ビル12階1-3号