本社営業部 営業一課
島根県松江市
O型
サッカー・ゴルフ
平成5年12月
営業
100%の気持ちで全てに取り組みます!
学生時代はサッカーに打ち込み、世間では有名校と呼ばれるようなところのキャプテンを経験しました。
ですがプロサッカー選手という選択肢を捨て、社会に飛び込んで一時期はどん底を経験して、たまたま弊社代表に拾っていただき現在があります。
紆余曲折する中で学んだのはやはり何事においても「人間性」は一番大事であるということです。
不動産取引の中でも大事なのは「人」であると考えており、「岩田になら任せても大丈夫」という言葉をいただけるように人間力を高めていきます。
「努力に勝る天才なし 意志あるところに道あり」
この言葉を胸に日々精進致します。
岩田くんは2021年4月入社なので、2023年11月現在で勤続2年7ヶ月になります。もうそんなに経つのかぁ、早いなぁ、と思います。彼は付き合いが良く、真面目で可愛い社員の1人ですので、色んな事を一緒にやりました。色んな話をして、色んな食事を食べに行きました。岩田くんとは沢山思い出がありますので、すぐに思い出せる事と思い出せない事があるのですが、ひとつだけつい昨日の事の様に思い出せる事があります。それは彼が面接に来た時の事です。
岩田くんの自己紹介文の中にもありますが、彼は学生時代サッカーの強豪校でキャプテンだったり順風満帆な生活を送っていたのですが、その時のプライドや学生気分が仇となり、社会人になってからは全く活躍出来なかったそうです。面接の時ボクはそんなエピソードはつゆ知らず、何の先入観も無く岩田くんと対面したのですが、その時の岩田くんは本当に金を持って無さそうな顔をしていました。
あの時の貧乏そうな、悲壮感漂う顔だけは今でもフルカラー写真の様に鮮明に思い浮かびます。いや、忘れられないと言った方が適切かもしれません。
後から本人に聞いたのですが、面接時、彼は別の不動産会社に勤めていたそうです。しかし10ヶ月で1本も契約する事が出来なかったため、ラストチャンスだと思い、当社に履歴書を送り付けてきたそうです。
突然会社のメールアドレスに履歴書が送られてきて、社内がざわつきました。当時は社員募集をしていなかったので、面接するかどうか悩んだのですが、なんとなく気分で面接する事にしたのです。
不動産会社の以前も職を転々としており、全部書くと履歴書がパンパンになるので、割愛させて頂いた職歴もあるとの事。(本人談)
ボクはそのハングリーさにピンと来て採用を決めたのですが、その後の活躍は推して知るべし、ですね。
勤続2年7ヶ月、若干30才にして当社営業部の責任者です。少し不器用でぶっきらぼうなところがありますが、責任感が強く、重要な仕事を安心して任せる事が出来る人材と言えるでしょう。
岩田くんを見ていると能力や才能もさる事ながら、後が無い人間の強さというものを実感する事が出来ます。もしバイリンクで活躍出来なかったら実家のある島根県松江市に戻るつもりだったそうです。意気揚々と地元を飛び出したので、格好悪くて嫌だったそうですが、金が無かったので仕方ありません。そこまでの覚悟で当社に入社したわけですね。
彼も立場的には中堅として部下を多数持つ役職に付いており、新人時代とはまた違った課題や壁にぶち当たっていると思いますが、そこは初心忘るべからずの精神で乗り切って欲しいと思います。理解力や意志の強さは折紙付きですが、1番の長所は行動力だとボクは見ています。
入社してから今のポジションをつかむまで、必死に努力してきた時の集中力と切実な心境はこれから先、何度も何度も岩田くんを救ってくれますよ。本当です。
PAGE TOP
メールでのお問合せはこちら
LINEでのお問合せはこちら
岩田くんは2021年4月入社なので、2023年11月現在で勤続2年7ヶ月になります。もうそんなに経つのかぁ、早いなぁ、と思います。彼は付き合いが良く、真面目で可愛い社員の1人ですので、色んな事を一緒にやりました。色んな話をして、色んな食事を食べに行きました。岩田くんとは沢山思い出がありますので、すぐに思い出せる事と思い出せない事があるのですが、ひとつだけつい昨日の事の様に思い出せる事があります。それは彼が面接に来た時の事です。
岩田くんの自己紹介文の中にもありますが、彼は学生時代サッカーの強豪校でキャプテンだったり順風満帆な生活を送っていたのですが、その時のプライドや学生気分が仇となり、社会人になってからは全く活躍出来なかったそうです。面接の時ボクはそんなエピソードはつゆ知らず、何の先入観も無く岩田くんと対面したのですが、その時の岩田くんは本当に金を持って無さそうな顔をしていました。
あの時の貧乏そうな、悲壮感漂う顔だけは今でもフルカラー写真の様に鮮明に思い浮かびます。いや、忘れられないと言った方が適切かもしれません。
後から本人に聞いたのですが、面接時、彼は別の不動産会社に勤めていたそうです。しかし10ヶ月で1本も契約する事が出来なかったため、ラストチャンスだと思い、当社に履歴書を送り付けてきたそうです。
突然会社のメールアドレスに履歴書が送られてきて、社内がざわつきました。当時は社員募集をしていなかったので、面接するかどうか悩んだのですが、なんとなく気分で面接する事にしたのです。
不動産会社の以前も職を転々としており、全部書くと履歴書がパンパンになるので、割愛させて頂いた職歴もあるとの事。(本人談)
ボクはそのハングリーさにピンと来て採用を決めたのですが、その後の活躍は推して知るべし、ですね。
勤続2年7ヶ月、若干30才にして当社営業部の責任者です。少し不器用でぶっきらぼうなところがありますが、責任感が強く、重要な仕事を安心して任せる事が出来る人材と言えるでしょう。
岩田くんを見ていると能力や才能もさる事ながら、後が無い人間の強さというものを実感する事が出来ます。もしバイリンクで活躍出来なかったら実家のある島根県松江市に戻るつもりだったそうです。意気揚々と地元を飛び出したので、格好悪くて嫌だったそうですが、金が無かったので仕方ありません。そこまでの覚悟で当社に入社したわけですね。
彼も立場的には中堅として部下を多数持つ役職に付いており、新人時代とはまた違った課題や壁にぶち当たっていると思いますが、そこは初心忘るべからずの精神で乗り切って欲しいと思います。理解力や意志の強さは折紙付きですが、1番の長所は行動力だとボクは見ています。
入社してから今のポジションをつかむまで、必死に努力してきた時の集中力と切実な心境はこれから先、何度も何度も岩田くんを救ってくれますよ。本当です。