- トップページ
- 梅田で働く不動産屋の日記
- 大阪駅前ビル食べ歩き ~キング軒 4ビル地下1階~
梅田で働く不動産屋の日記
大阪駅前ビル食べ歩き ~キング軒 4ビル地下1階~
2024-09-20
こんにちは 中岡です。
今日は、汁なし担々麵の『キング軒』(大阪駅前第4ビル地下1階)に行ってきました。
ここは、大阪駅前ビル内の地下フロアの中では、正直立地としてはイマイチな場所にあります(汗)
周りにご飯屋さんがない事や、4ビル地下1階の一番端っこということが要因です。
今でこそ、殆どのテナントが埋まっていますが、2,3年前まで一番空室が多かったのは、【4ビル地下1階】と【1ビル地下1階】の印象です。
この『キング軒』だけは昔からお客さんがついており、ずっと賑わっていた印象です。

ここのラーメンは唐辛子の辛さではなく、山椒が効いた痺れる辛さのラーメンです。
今回は4辛を注文しました!

食べログで記載されている辛さ表は
0辛 山椒も辣油も入っていません。お子様でも安心
1辛 辛いモノが苦手な方
2辛 基本の味で当店一番人気。まずこれから!
3辛 辛さ&しびれ、共に大好きな方
4辛 はっきり言って辛いです!!
後から来る辛さが癖になります!!!
唐辛子の辛さとはまた違う刺激で、唐辛子の辛さは苦手でもこの辛さなら食べれる人もいるかもです。
※水を飲むのは注意です!舌が麻痺します(笑)
食券自販機では、4辛が一番辛いラーメンだったと思ったのですが…

どうやら9辛もあるようです(笑)
4辛でも十分に舌が痺れる辛さなのに一体どれ程なのか
今度挑戦しに行ってきます!!
癖になる美味しさでちょくちょく行きたくなるラーメンでした。
現在の暫定 ラーメンランキング
1位 梅田屋(大阪駅前第2ビル地下2階)
2位 ちょんまげ(大阪駅前第2ビル地下2階)
3位 麺屋7.5Hz+(大阪駅前第2ビル地下2階)
4位 キング軒 (大阪駅前第4ビル地下1階)
※暫定ランキングは今後もちょくちょく行こうと思った店のみ記載していきます。
今日は、汁なし担々麵の『キング軒』(大阪駅前第4ビル地下1階)に行ってきました。
ここは、大阪駅前ビル内の地下フロアの中では、正直立地としてはイマイチな場所にあります(汗)
周りにご飯屋さんがない事や、4ビル地下1階の一番端っこということが要因です。
今でこそ、殆どのテナントが埋まっていますが、2,3年前まで一番空室が多かったのは、【4ビル地下1階】と【1ビル地下1階】の印象です。
この『キング軒』だけは昔からお客さんがついており、ずっと賑わっていた印象です。

ここのラーメンは唐辛子の辛さではなく、山椒が効いた痺れる辛さのラーメンです。
今回は4辛を注文しました!

食べログで記載されている辛さ表は
0辛 山椒も辣油も入っていません。お子様でも安心
1辛 辛いモノが苦手な方
2辛 基本の味で当店一番人気。まずこれから!
3辛 辛さ&しびれ、共に大好きな方
4辛 はっきり言って辛いです!!
後から来る辛さが癖になります!!!
唐辛子の辛さとはまた違う刺激で、唐辛子の辛さは苦手でもこの辛さなら食べれる人もいるかもです。
※水を飲むのは注意です!舌が麻痺します(笑)
食券自販機では、4辛が一番辛いラーメンだったと思ったのですが…

どうやら9辛もあるようです(笑)
4辛でも十分に舌が痺れる辛さなのに一体どれ程なのか
今度挑戦しに行ってきます!!
癖になる美味しさでちょくちょく行きたくなるラーメンでした。
現在の暫定 ラーメンランキング
1位 梅田屋(大阪駅前第2ビル地下2階)
2位 ちょんまげ(大阪駅前第2ビル地下2階)
3位 麺屋7.5Hz+(大阪駅前第2ビル地下2階)
4位 キング軒 (大阪駅前第4ビル地下1階)
※暫定ランキングは今後もちょくちょく行こうと思った店のみ記載していきます。
テーマ名
ページ作成日2024-09-20