- トップページ
- 梅田で働く不動産屋の日記
- 大阪駅前ビル食べ歩き ~らーめん やまちゃん 2ビル地下2階~
梅田で働く不動産屋の日記
大阪駅前ビル食べ歩き ~らーめん やまちゃん 2ビル地下2階~
2024-09-17
こんにちは 中岡です。
今日は、らーめん やまちゃん(大阪駅前第2ビル地下2階)に行くことにしました。
大阪駅前ビル内に多くのラーメン屋がありますが、『らーめん やまちゃん』がある2ビル地下2階はラーメン屋がダントツ多く感じます。
その中でも今回行く『らーめん やまちゃん』はいつも並んでいる印象があるので楽しみです!

真っ黒醤油ベースに、太麺。二郎系のように大量のもやしが乗ったボリュームたっぷりのラーメンです。
こういうラーメンを【高井田系】というみたいですね。
昔。東大阪の高井田周辺に住んでいたことありましたが、初めて知りました(汗)

ラーメンは美味しいのですが、同じ並びにある『麺屋7.5Hz+』とスープも麺も同じような味だな という感想です。
後から聞いたのですが、ココの店主は麺屋7.5Hz+で働いていて独立したのだとか。
どおりで似た味のわけですね!!
二郎系の「もやしたっぷり」がいい人は、『らーめん やまちゃん』
「ネギたっぷり」がいい人は、『麺屋7.5Hz+』
が、いいかもしれませんね!
僕は『麺屋7.5Hz+』の方が好みでした!(やまちゃん より並ばず入れること多いので笑)
現在の暫定 ラーメンランキング
1位 梅田屋(大阪駅前第2ビル地下2階)
2位 ちょんまげ(大阪駅前第2ビル地下2階)
3位 麺屋7.5Hz+(大阪駅前第2ビル地下2階)
※暫定ランキングは今後もちょくちょく行こうと思った店のみ記載していきます。
今日は、らーめん やまちゃん(大阪駅前第2ビル地下2階)に行くことにしました。
大阪駅前ビル内に多くのラーメン屋がありますが、『らーめん やまちゃん』がある2ビル地下2階はラーメン屋がダントツ多く感じます。
その中でも今回行く『らーめん やまちゃん』はいつも並んでいる印象があるので楽しみです!

真っ黒醤油ベースに、太麺。二郎系のように大量のもやしが乗ったボリュームたっぷりのラーメンです。
こういうラーメンを【高井田系】というみたいですね。
昔。東大阪の高井田周辺に住んでいたことありましたが、初めて知りました(汗)

ラーメンは美味しいのですが、同じ並びにある『麺屋7.5Hz+』とスープも麺も同じような味だな という感想です。
後から聞いたのですが、ココの店主は麺屋7.5Hz+で働いていて独立したのだとか。
どおりで似た味のわけですね!!
二郎系の「もやしたっぷり」がいい人は、『らーめん やまちゃん』
「ネギたっぷり」がいい人は、『麺屋7.5Hz+』
が、いいかもしれませんね!
僕は『麺屋7.5Hz+』の方が好みでした!(やまちゃん より並ばず入れること多いので笑)
現在の暫定 ラーメンランキング
1位 梅田屋(大阪駅前第2ビル地下2階)
2位 ちょんまげ(大阪駅前第2ビル地下2階)
3位 麺屋7.5Hz+(大阪駅前第2ビル地下2階)
※暫定ランキングは今後もちょくちょく行こうと思った店のみ記載していきます。
テーマ名
ページ作成日2024-09-17
カレンダー
<< | 2025年7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月別
- 2025年07月(0)
- 2025年06月(3)
- 2025年05月(4)
- 2025年04月(10)
- 2025年03月(5)
- もっとみる