- トップページ
- 梅田で働く不動産屋の日記
- 塩井の失敗談㉘~塩井の三連休~
梅田で働く不動産屋の日記
塩井の失敗談㉘~塩井の三連休~
2024-10-15
こんにちは、バイリンク株式会社の塩井です。
前々回趣味のテーマでブログを書いた塩井ですが、今回はちょうど三連休だったので
連休のエピソードでも書こうかなと思います。
土曜日は京都にバスケの試合を見に行ってきました。京都ハンナリーズVS群馬クレインサンダーズ戦です。いやー興奮しましたね。かれこれ10年くらい生でバスケの試合を見ていなかったので、テンション上がりました。接戦だったので、最後数秒まで気が抜けず手に汗握る試合でした。僕も久しぶりにボール触りたくなりました。交流のきっかけとしてゴルフ、麻雀、フットサルはこの業界やっている人が多いですが、バスケはあまり聞かないので寂しいですね。
ちなみにバスケの試合は体育館でやるので、野球やサッカーと違い選手までの距離感も近く躍動感がすごく伝わってきます。また、プロバスケ特有の文化なんですがタイムアウトの度にバリバリJPOPやクラブミュージックが流れてコート内でチアリーダーがダンスしてくれるので一体感が凄いです。常に楽しませようとしてくれているところにプロバスケというスポーツ興業の未来に期待が出来ますね。でもいつも不思議に思うのは、あんな音楽ガンガンかかっている中でタイムアウト取られても監督の話に集中できひんやろと感じてます。
まあそれはさておき、僕がおっさんなるころには野球やサッカーに並ぶスポーツになってくれていたら嬉しいですね。
日曜日はというとがっつり熱を出しました。季節の変わり目は毎年体調を崩すんですがまたやっちゃいましたね。金曜日からくしゃみが止まらなかったんですが、見事に高熱です。丸一日寝てました。
月曜日はというと、身体のダルさは残るものの熱も下がりバルコニーで大人しく本を読んでいました。元々インドア体質なので、のんびり時間を気にせずたそがれるのが大好きです。夕方からはなにわの湯に行きサウナでむくみを取りに行きました。ダイエットも年内である程度仕上げていきたいので、ここから更に気合を入れ直す必要があります。なにわの湯までは少し距離があるんですが、45分歩いて行きました。我ながら素晴らしいです。
お陰様でしっかりのぼせました。帰りは普通に電車に乗って帰宅し、ブログを書いて終了といった感じです。
僕にしては中々充実した三連休だったのではないでしょうか。「グランピングしに行きました」とか「釣りに行きました」などもっとアウトドアな話の方が面白いかもしれませんが、今回はこんな感じでまったりした休日でした。少しずつ色んなことにチャレンジして人生を楽しんでいこうと思います。
<< | 2025年7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 2025年07月(0)
- 2025年06月(3)
- 2025年05月(4)
- 2025年04月(10)
- 2025年03月(5)
- もっとみる