塩井の失敗談㊻ ~刃は定期的に研がないといけないと感じた話~ | バイリンク株式会社

梅田で働く不動産屋の日記

塩井の失敗談㊻ ~刃は定期的に研がないといけないと感じた話~

2025-03-10

こんにちは、バイリンクの塩井です。

最近やっと少し京都の通りの名前を覚えてきました。多すぎて混乱しますがこれも慣れですね。

 

さて、今回はあの有名な自己啓発本である7つの習慣にも登場する「刃を研ぐ」についてです。

 

7つの習慣では第7の習慣で登場するのですが、意味は自分の最大の資産をキープする、つまり自分自身のスキルを維持しながら、自分の価値も向上させることです。

 

つい先日、上京区の店舗を仲介したのですが最近仕入れ活動に力を入れていたので結構久しぶりの仲介案件でした。仲介は元々得意な方なので、今回もスムーズに進められるだろうと己惚れていたのですが、やはり何事も定期的にやらないと良くないですね。

 

球技をやっていた人は分かると思うのですが、連休明けや引退した後に久しぶりにボールを触ると違和感すごくないですか。まさにあの感覚です。以前はリズム良く出来ていたものが鈍っていて変な感覚がするあれです。

 

特にミスなく契約することが出来たのですが、頭の回転スピードから何から全然自分の中ではスムーズに進みませんでした。前ならもっと早いタイミングで気づき事前に確認していたようなことでも家に帰って寝るタイミングで「ん、あれ確認してた方がええよな?」と遅れて脳に浮かんでくるという嫌な感じでしたね。

 

とまぁ、何事も定期的なメンテナンスは必要ということです。

人生という時間は有限であり、あれもこれも手を出すような余裕はないのにせっかく努力し築いたスキルも磨くことを怠れば時間と共に錆びてしまうという現世の辛さを感じます。

 

「人生にもゲームのようなセーブデータがあったら良いのにな」と二流アーティストの歌詞に登場しそうなしょうもないことを考えながらも日々前向きに取り組もうと自分を奮い立たせる塩井です。

 

それはそうと、とにかく京都の物件情報が欲しいです。

仲介の話をしておいて仕入れかいと思われるかもしれませんが、京都支店はとにかく販売物件の在庫を増やしたいフェーズです。繁華街の店舗、事務所、テナントビルの情報お待ちしております。仕掛け段階でも構いませんので、お気軽に買取金額のお問い合わせください。

 

案件どしどしお待ちしております。

 

 

 

 

テーマ名
ページ作成日2025-03-10

PAGE TOP

お問合せ

お問合せ
大阪・東京の収益物件、不動産投資はバイリンク株式会社
Copyright(C) xLINK. All Rights reserved.