- トップページ
- 梅田で働く不動産屋の日記
- 新型コロナウイルスについて
梅田で働く不動産屋の日記
新型コロナウイルスについて
2020-11-19
こんばんは
昨今の日本ではコロナウイルスの第三波が訪れ
経済への影響が懸念されるとニュースや新聞で報道されていますね。
私が働く大阪府でも本日新たに338人が感染し
大阪府での一日の感染者数が300人を超えたのは初めてであり、過去最多人数を記録しました。
かくいう私は今の所、発熱などの症状もなく元気に働いています。
マスクの着用や手洗い、消毒などの感染対策にも気を配り
お客様や関わる方にご迷惑をおかけせぬ様に努めてきた成果でしょうか。
ちなみに現在の私の業務への影響でいうと、飲食店を開業したいお客様が増えている傾向にあります。
理由としては今まで空きが出なかった好立地の物件が企業の財務縮小に伴い
退居されたりと通常時では取得できなかった物件を取得するチャンスであると
現状を前向きに捉えていらっしゃる方が多くいらっしゃいます。
また、この様な時勢だからこそオーナーへの条件交渉が通りやすくなっている事も要因の一つではないでしょうか。
今後の不動産業界に対する影響はまだわかりませんが
動向を見逃さずにお客様にとって最適なご提案ができるように
準備をしていきます。
昨今の日本ではコロナウイルスの第三波が訪れ
経済への影響が懸念されるとニュースや新聞で報道されていますね。
私が働く大阪府でも本日新たに338人が感染し
大阪府での一日の感染者数が300人を超えたのは初めてであり、過去最多人数を記録しました。
かくいう私は今の所、発熱などの症状もなく元気に働いています。
マスクの着用や手洗い、消毒などの感染対策にも気を配り
お客様や関わる方にご迷惑をおかけせぬ様に努めてきた成果でしょうか。
ちなみに現在の私の業務への影響でいうと、飲食店を開業したいお客様が増えている傾向にあります。
理由としては今まで空きが出なかった好立地の物件が企業の財務縮小に伴い
退居されたりと通常時では取得できなかった物件を取得するチャンスであると
現状を前向きに捉えていらっしゃる方が多くいらっしゃいます。
また、この様な時勢だからこそオーナーへの条件交渉が通りやすくなっている事も要因の一つではないでしょうか。
今後の不動産業界に対する影響はまだわかりませんが
動向を見逃さずにお客様にとって最適なご提案ができるように
準備をしていきます。
テーマ名
ページ作成日2020-11-19
カレンダー
<< | 2025年7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月別
- 2025年07月(0)
- 2025年06月(3)
- 2025年05月(4)
- 2025年04月(10)
- 2025年03月(5)
- もっとみる