社長ブログ
誠実な人
2018-02-11
誠実な人。いいですね、良い響きです。
不動産に限らず何か物を買う時、担当の販売員に求める条件は?と聞かれたら多分第1位は誠実な人柄でしょう。
もし投資用不動産の販売員、営業マンにとって重要な資質は?と聞かれたら誠実な人柄は確かに必要です。絶対条件です。しかし誠実なだけでは物足りませんね。
投資の世界、不動産の世界は生き馬の目を抜く世界です。まわりはタヌキ親父ばかりです。(女性もいるかな?)キツネとタヌキの化かし合いとはよく言ったもので、そんな相手と戦って結果を出していく必要があります。そんな状況で誠実なだけの人がいれば?きっと顧客に迷惑をかけるでしょう。正直で裏表がないことは人としては素晴らしいでしょう。私もプライベートでお付き合いしたい人はそんな人です。お互いのことをなんでも正直に語り合えるというのは良い事ですよね。でもビジネスの世界ではそれは幻想かもしれません。
誤解の無い様に断っておきますと、私達は自分の顧客と変な駆け引きをする事はありません。顧客とは昔からの親友の様な関係になれるのが理想ですので、強い信頼関係を築くためにはお互いに率直である事が前提にあります。
しかし顧客の財産を預かる立場にあれば、それを守るために或いは有効活用するためにある程度の駆け引きは必要不可欠ではないでしょうか。極端かもしれませんが騙そうと思えば人を騙せる位機転の利く人、というのが優秀なエージェントかもしれません。
その能力をどの様な方向に利用するのか、というのがモラルの問われる部分でしょう。
人柄だけでは物足りない、賢いだけでは任せれない、という微妙なバランスです。
自分は正直な人間だとか賢い人間だという事に甘んじる事なく、人間性と能力の両輪を磨く事ですね。それほど簡単な事ではありませんが、この世界で生き抜くにはそれしか選択肢は無い様に思えます。
小泉
<< | 2025年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |
- 2025年04月(0)
- 2025年03月(1)
- 2025年02月(0)
- 2025年01月(2)
- 2024年12月(0)
- もっとみる