社長ブログ
儲かる理由、儲からない理由
2018-10-04
少しブログ更新ご無沙汰しておりました。忙しかったのか?と言われれば特にそんな事もありません。振り返ってみるとさぼってただけです。さぼってる最中はさぼってる意識が無いのが始末の悪い部分ですね。
さて、今日は個人的な雑感をひとつ。
お店でも会社でも、繁盛している所もあれば閑古鳥が鳴いている所もあります。
何故経営が上手くいかないのか?永遠のテーマですね。確かに運の要素もあるかもしれません。時代背景や政治、タイミング等色んな要素がある事も理解しているつもりではあります。
しかし根本的な話を一言で言えば社長の努力不足です。
時代背景のせい、従業員のせい、銀行の融資姿勢や政府の方針のせいにする話はよく聞きますけど違います。
そのお店が流行らないのはトイレの掃除をさぼってるからです。テーブルの上やメニュー表がベタベタしてるからです。気持ち良い挨拶も出来ていないでしょう。その会社が流行らないのは社長の出社が遅いからです。遅刻する理由は道が混んでいるのが理由ではありません。行動が遅いのです。
その社員が売れないのは髪の毛がボサボサだからかもしれませんし、ヒゲの剃り残しがあるのかもしれません。服装がだらしないのかもしれません。でも多分本当の所はその全てです。
具体的な仕事の内容の前に勤務態度です。勤務態度の前に生活態度です。話の内容の前に言葉遣いと姿勢ですね。
まぁ当たり前の事なのですけど、結局原因は自分にある、という話です。
自分への戒め的に書いてみました。
気を付けましょう。
小泉
<< | 2025年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |
- 2025年04月(0)
- 2025年03月(1)
- 2025年02月(0)
- 2025年01月(2)
- 2024年12月(0)
- もっとみる